
行先 | 白髭岳 (E班担当ハイク) |
---|---|
日付 | 03月19日(日) |
参加者 | 8人 |
当初の計画では 3/18 実施予定でしたが、1 週間ほど前の天気予報から前線の影響で雨予報が続いたため直前に日程変更したにも関わらず、最終的には8名の方に参加していただきました。
前日の降雨から一転、絶好の天候に恵まれ早咲きの桜を見ながら田園風景の中を1時間ほど歩き、登山道手前で準備体操を行い心身共にリラックス。その後樹林帯の登山道をさらに 1 時間ほど登ると山頂手前に突如、険しい岩場が現れてきました。
ガイドロープや鎖で道筋は分かるようになってはいるものの、なかなかの難所で 戸惑っているとベテランの方々は難なくスイスイと登攀。改めて感心させられました。
360 度の眺望が楽しめる白髪岳山頂で記念撮影、昼食を取った後は稜線伝いにいくつかのピークを越え、篠山口を目指して順調に下山しました。
私事にはなりますが、今回初めてCLを務めさせていただくことになり、計画段階から分からないことばかりで、いろいろ戸惑うことが有りましたが、E班の方々にフォローしていただき実施することが出来ました。また、山行当日は参加していただいた方々にフォローしていただき何とか無事に任務を果たすことが出来ました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
画像一覧