
行先 | 青貝山(D担当ハイク) |
---|---|
日付 | 03月16日(土) |
参加者 | 13人 |
コース 能勢妙見口駅~吉川峠~青貝山~ミツマタ群生地~トンボ池~源治丸桜~妙見口駅
コースタイム
4時間9分 距離8.7km
休憩 約1時間
登り 469m 下り 473m
晴天で小春日和の中の山行は、気持ち良く能勢の山々を眺めながら、吉川峠へ、青貝山と天台山の分かれ道からやっと山道になります。
青貝山の稜線に出るまでは、急な登りが少し続きますが、稜線に出た後は気持ちの良い、尾根道が続きます。
YAMAPでは地図には無いのですが、分岐を下っていくとちらほらと満開のミツマタが見えます!
咲いてなかったらどうしよう~と心配していたので、谷筋に群生地が見えてきたときは、満開に咲いていてほっとしました!
満開のミツマタを眺めながら昼食、その後は各自それぞれの写真タイムでした。
帰りは、源治丸の桜に立ち寄って花の咲き具合を確認(まだまだ蕾固し)
満開の頃に、お花見に来たいと思わせるほど見事な大きさの桜でした。
晴天と満開のミツマタ、皆さんの笑顔が印象に残る山行でした。
お疲れさまでした。
画像一覧