
行先 | 高見山(雪山体験) |
---|---|
日付 | 02月16日(日) |
参加者 | 14人 |
榛原駅から予約したバスで登山口まで来ましたが、当日は気温が高く雪はなく小峠までは美しい吉野杉の中を歩きました。小峠からは急な登りになり途中の風景は霧がよどんでいるようで視界は数メートル?と幻想的でした。
平野道分岐を過ぎ1000M近くになると雪が現れ登山道は凍っていてアイゼンを装着。しばらく進み山頂に着くとかなり気温が低くなっていたが、避難小屋で昼食がとれラッキーでした。下山は平野道分岐までは同じコース、途中でアイゼンを外すが登山道はぬかるんでいて足元に注意しながら歩きました。また平野道分岐からたかすみ温泉に向う道は更にぬかるんでいました。
大木の高見杉からようやく普通の登山道になりましたが、樹林帯の長い下りが続きやっとたかすみ温泉に到着。早速水場で泥を洗い流しました。
青空や霧氷は見られなかったですが楽しい雰囲気でアイゼンワークの体験が出来良かったと思います。
画像一覧